Log1103のRSS feedアドレスは下記になります
iTunesやその他ポッドキャストアプリでご利用ください
http://log1103.seesaa.net/index20.rdf
または
http://feeds.feedburner.com/log1103
2016年07月12日
「backspace.fm第二回 ミートアップ - 大阪編 -」その2
土曜日とはいえど、いくつかの仕事を済ませてから出かけない事には、落ち着かない気がしたので、朝からアレと、ソレと、コレと...の作業を「ぱぱぱっと」とやっつける。
会場は心斎橋と本町とのちょうど中間あたり。
月に数回、本町のお客さんの所に行く事があるけれど、この日はその約束がなく、まさにミートアップの為だけに「おけいはん」(京阪電車)に揺られ目的地へ。
わざと、数時間前に出発をし、途中、日本橋にあるジョーシン電機とBEST DOという店で小さな買物を(USBメモリー等)し、地下鉄で難波駅より心斎橋へ向かう。
「まだ、3、40分早いかな?いや、もしかしたら歩いてるうちに丁度良い時間になるのかな?」と考えながらiPhoneのGoogleMapを頼りに会場へと向かう。
「あ、あそこ。会場発見!」(ストリートビューで予習済み)の店を発見。
その斜め向いにはコンビニがあり、テラス席がいくつか用意されている、そこにおじさん軍団が10名弱。
「絶対、参加者の人たちやなw」と直感的にそう思ったw
ぞろぞろーっと、テラス席を立ち会場の方へと歩き出すおじさん軍団(おそらく僕より年上w)。
一緒について行こうかと思ったけれどまだ30分以上も前なので、近辺をぶらぶらして、時間を潰そうかと、軍団のみなさんとすれ違う。
この日は特別暑かった、、、。
近辺をぶらぶらするにもどこへ行くか?
車を買い替えたい僕ではあるけれど、まさか、テスラモーターズのショールーム見る気もないし、ベントレーやフェラーリ、、、いやいやそれは違うwそこには行けない入れない(買えない)w
どっかでアイスコーヒーなんて飲んだらこの後のビールの旨さが半減しそう(せこい考え)なので、ドリンク系の店にも行けず迷っていると、ちょうど一週間前に開催されたAUGM-OSAMA(Apple User Group Meeting in Osakaの会場に来られていた方を発見、そのまま会場へと向かわれている様子。
「その姿を見て」+「その暑さにも負け」=「会場入ろっ」と計算式がたったので、その方の後に続き店舗入口へ。
しかし、「まだ30分程早いので...」と言われ、先に入られたその方と一緒に再び暑い外へ。。
「コンビニで時間を潰すしかないですかね?」話しかけて頂き、一人で参加した僕にとっては鬼に金棒?(違っ)
で、二人でコンビニで買物を。しかし、その後入口が違っていた事に気付きました。
最初は先にいた軍団さんは、どこへ?
そうか、参加者の方々ではなかったのかな?といろいろ考えましたが、まさかいくつも入口があるとは思いもしませんでしたw
会場へ向かい階段をのぼる。
会場奥にはリアルドリキンさんとリアル松尾さんの姿が!
「うぉ〜、ほんまもんやw」と思いながら何処に座るか会場を見渡し、結局、どまんなかテーブルに数人の方々がいらっしゃたので、ひとりでポツンと居るのもいやだったので、「ここ座ってもいいですか?と声を掛けて」そのテーブルへ。
みなさん、良い人でイベント開始前から終了までいろいろとワイワイと楽しく時間を過ごす事ができた良いテーブルでした。(ありがとうございます)
イベントが開催されるまでの数十分、RAZER社のRAZER BLADE実機を見て触り、スタンドの開閉をパタパタしている間に会場は人人人!!!
そうこう、している間にイベントスタートとなりました。
と、またまた長くなったので、次回に続く。(たぶん次で終わり)
...つづく
「backspace.fm」はこちら
.
この記事へのトラックバック