本日は、お客さんより、盆明けの打ち合わせ依頼メールが1通やってきました。
盆明けという事で、ホッとしております。
で、本日も音声配信(ポッドキャスト)はお休み(こちらも盆休み中17日より再開)って事でテキストブログな日。
さてさて、何を書こうかなと、思案する事数十分、本日外出したかったのだけれど、恐らくどこへ行っても人、人、人、、、。なはず。
って、事で自室のクローゼットをごそごそ掃除しだしたところ、昔のMacBookの存在を思い出し、捜索開始。
灼熱の室内で捜索する事やく10分、発見!
1997年製のMacBook2400c/180
え!20年前!? お、、恐ろしや、、、。
京都の寺町商店街(一応電気街)で購入したこのマック、40万円前後だった気がします。。
こちらも恐ろしや。。
でも、今回クローゼットから発掘されたこの2400cは当時のものではなく、その後ヤフオクで買い足したもの。
40万円ドーン!と支払った2400cは、ちょうど1年経過とともに液晶バックライトが切れてしまい、ジャンク品としてヤフオクに出品してしまいました。
でも、このミニマムなマックがとても魅力的で、ヤフオクでそのまま動作する2400cを2台、買ってました。
そのうちの1台がこれ。もう1台の捜索は惜しくも今の所、発見されず、、。どこへ行ったのやら。
さっそく、出て来た2400cにACコンセントを接続し、爆発しませんようにと念をかけスイッチオン!
起動音がして、無事に起動しました。
どんなデーターが残っているかな?と楽しみにしていましたが、当時の制作中のデーターなどは無かったものの、サイパンに持って行った時のダイアルアップの番号やら、PPP接続用の資料データーが残ってましたw
今年の3月に購入したMacBookPro'13と並べて記念撮影。
20年てあっと言う間、20年の技術革新て、凄いと思ったそんな盆休み2日目でした。
.